検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しき鉄道橋の世界   旅鉄BOOKS 036

著者名 武田 元秀/著
著者名ヨミ タケダ,モトヒデ
出版者 天夢人
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008335093516.2/タ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000695896
書誌種別 図書
書名 美しき鉄道橋の世界   旅鉄BOOKS 036
書名ヨミ ウツクシキ テツドウキョウ ノ セカイ(タビテツ ブックス)
著者名 武田 元秀/著
著者名ヨミ タケダ,モトヒデ
出版者 天夢人
出版年月 2021.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82263-3
ISBN 978-4-635-82263-3
分類記号 516.24
内容紹介 吉野川第二橋梁、荒川橋梁、高千穂橋梁…。全国各地の美しい鉄道橋の数々を、橋梁そのものの技術や周辺の地理・歴史などもひも解きながら、鉄道カメラマンが厳選した写真とともに紹介する。
著者紹介 1960年郡山市生まれ。五洋建設、朝日新聞社に勤務。著書に「ダムと鉄道」がある。
件名1 鉄道橋

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する東大・先端研に結集した科学者たちの特創的アイディアと世界最高水準の先端技術はいかにして生まれるのか。
(他の紹介)目次 第1章 東工大からやってきたバイオの権威
第2章 型破りの豪傑が進める学内ベンチャー
第3章 パラダイム破りで生まれた先端研
第4章 産学協同を全面に打ち出す
第5章 重要になる、社会のなかで科学技術をとらえる眼
第6章 古いものを活かすことこそ最先端の仕事だ
第7章 まさに“非線形”、企業から転身
第8章 目的意識重視の大学院構想

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。