蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出版と読書 レフト・ブック・クラブの歴史
|
著者名 |
ジョン・ルイス/著
|
著者名ヨミ |
ジョン ルイス |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401077201 | 023/ル/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000398280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出版と読書 レフト・ブック・クラブの歴史 |
書名ヨミ |
シュッパン ト ドクショ |
副書名 |
レフト・ブック・クラブの歴史 |
副書名ヨミ |
レフト ブック クラブ ノ レキシ |
著者名 |
ジョン・ルイス/著
鈴木 建三/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ルイス スズキ,ケンゾウ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
223,22p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6050-6 |
分類記号 |
023.33
|
件名1 |
出版-イギリス
|
(他の紹介)内容紹介 |
レフト・ブック・クラブ―1936年、イギリスの出版界の風雲児として知られるヴィクター・ゴランツによって創設され、ハロルド・ラスキらをリーダーに、知識人から失業者まで最盛時57000人の会員を擁した。このクラブは単なる読書クラブというにとどまらない。オーウェルの『ウィガン波止場への道』をはじめとする数々の名作を生み、討論会、講演会、夏季学校など数々のイヴェントを組織、世界にも類をみないユニークな活動を展開した。オルガナイザーとして自らその渦中にあった著者が、出版社と読者の結びつきを真摯にとらえたこの活動の盛衰を克明に記録、今日の出版文化へ貴重な示唆を与える書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クラブの発足 第2章 クラブの建設 第3章 最初の年 第4章 成就の年 第5章 虐殺された町 第6章 クラブ活動三年目 第7章 クラブの諸活動 第8章 政治と教育―労働党 第9章 墜ちた稜堡 第10章 クラブとコミュニズム 第11章 戦争が始まった時 第12章 クラブ最後の日々 付録 クラブをつくった人たち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ