蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教科書に出てくる歴史年号を語呂あわせで覚えよう 1
|
著者名 |
ながた みかこ/文と絵
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ミカコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300399300 | 210/ナ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 300399292 | 210/ナ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 300399318 | 210/ナ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書に出てくる歴史年号を語呂あわせで覚えよう 1 |
書名ヨミ |
キョウカショ ニ デテ クル レキシ ネンゴウ オ ゴロアワセ デ オボエヨウ |
多巻書名 |
弥生-南北朝 |
著者名 |
ながた みかこ/文と絵
鬼頭 明成/監修
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ミカコ キトウ,アキナリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-8156-4 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
覚えにくい歴史年号を、語呂あわせで楽しくカンタンに覚えちゃおう! 何年にどんな出来事があったかを語呂あわせを使って表示するとともに、その出来事のくわしい説明も掲載。1巻では弥生時代から南北朝時代までを紹介する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。神奈川県在住。児童小説家・絵本作家・回文作家。著書に「宇宙ダコミシェール」「みつけてたまタマ」「アニマルマニア」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1章 放射線線源 第2章 放射線と物質の相互作用 第3章 計数の統計と誤差の評価 第4章 放射線検出器の一般的性質 第5章 電離箱 第6章 比例計数管 第7章 ガイガーミュラー計数管 第8章 シンチレーション検出器の原理 第9章 光電子増倍管と光ダイオード 第10章 シンチレータを用いた放射線スペクトル測定 第11章 半導体ダイオード検出器 第12章 ゲルマニウムガンマ線検出器 第13章 その他の半導体検出器 第14章 低速中性子検出法 第15章 高速中性子の検出とスペクトル測定 第16章 パルスの処理と整形 第17章 リニアパルトとロジックパルスの機能 第18章 マルチチャネルパルス分析 第19章 その他の放射線検出器 第20章 バックグラウンドと検出器の遮蔽 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ