検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肥満とやせの判定表・図  

著者名 厚生省保健医療局健康増進栄養課/編
著者名ヨミ コウセイショウ ホケン イリョウキョク ケンコウ ゾウシン エイヨウカ
出版者 第一出版
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200878502498/コ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

467.5 467.5
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000323593
書誌種別 図書
書名 肥満とやせの判定表・図  
書名ヨミ ヒマン ト ヤセ ノ ハンテイヒョウ ズ
著者名 厚生省保健医療局健康増進栄養課/編
著者名ヨミ コウセイショウ ホケン イリョウキョク ケンコウ ゾウシン エイヨウカ
出版者 第一出版
出版年月 1986.10
ページ数 30p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-8041-0370-8
分類記号 498.81
件名1 健康管理

(他の紹介)内容紹介 サルがどうしてヒトになったのでしょう?この古くて新しい問いには、まだ答えが出ていません。たとえば自然淘汰にかからない突然変異があったり(木村の中立説)、種の形成に際してのみ急速に進化がすすんだり(断続平衡説)、獲得形質が遺伝するように見えたり(今西説、浅間説)、自然淘汰に代わる棲みわけが観察されたり(今西説)と、進化論はここへ来て百花撩乱なのです。さらに分子生物学からはウイルスが、生物進化に重要な寄与をした可能性さえ、ほのみえているのです…。
(他の紹介)目次 第1章 問われるダーウィン(進化とは何か
ダーウィンはこう考えた
総合進化説へ)
第2章 現われた新説(中立進化説
断続平衡説
今西進化論
連続共生説
ウイルス進化論
その他の進化論)
第3章 論争の焦点(獲得形質は遺伝するか
突然変異はどうして起こるか?
どちらが進化の主役なのか?
進化の単位は何か
進化に方向性はあるか
進化は連続しているか
生存競争は存在するか)
第4章 恐竜からヒト遺伝子まで(種はいかにして絶滅したか
人類の進化と日本人の起源
ガン・ウイルスとレトロウイルス
水銀耐性菌の適応
塩基配列が明かすこと)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。