蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206462467 | 933/ハ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 206465031 | 933/ハ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000756250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スパイ・ガール Mission1 |
書名ヨミ |
スパイ ガール |
多巻書名 |
Jを監視せよ |
著者名 |
クリスティーヌ・ハリス/作
前沢 明枝/訳
|
著者名ヨミ |
クリスティーヌ ハリス マエザワ,アキエ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-265-06881-4 |
ISBN |
978-4-265-06881-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
秘密組織C2の中で育てられてきたジェシー。3歳で百科事典を読み、5カ国語を話し、並はずれた記憶力をもつ天才児だ。はじめての任務のターゲットは、小学生の少女「J」。“小学生スパイ”ジェシーの活躍がはじまる! |
著者紹介 |
オーストラリアでもっとも人気のある児童文学作家のひとり。30点以上の児童書、芝居の脚本や詩、短編などを書いている。「スパイ・ガール」は日本で紹介された初めての著書。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西洋化と伝統回帰の衝動がせめぎあう近代日本の宿命を、「蝿」「機械」から「旅愁」にいたる横光作品の精緻なテキストクリティックによって描き出し、横光文学の問題点を構造的に解読した長篇評論。 |
(他の紹介)目次 |
溯行への序章 新しさへの出発 新感覚の経営 『上海』へ 関係の力学 非俗と通俗のあいだ 分かれ道の小説論 転機に立つ小説家 時代を漂流する 続・時代を漂流する 終点の上を過ぎて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ