蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007670276 | 750.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000420841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二十一世紀民藝 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ミンゲイ |
著者名 |
赤木 明登/著
|
著者名ヨミ |
アカギ,アキト |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-568-14372-0 |
ISBN |
978-4-568-14372-0 |
分類記号 |
750.21
|
内容紹介 |
民藝百年を迎えるにあたり、二十世紀と二十一世紀という百年の時間は、民藝理論を正しく咀嚼し、時代との齟齬を埋めてきただろうか。民藝が一度見失った、民藝の本質を追求する。『住む。』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業。塗師。著書に「美しいこと」「名前のない道」など。 |
件名1 |
民芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
謎の手紙に導かれ、失踪した父親を捜しに海峡を渡った女が知る残酷な人生の跡。日朝の歴史の暗部を抉る重くて深い感動の小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ