蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スコッチへの旅 新潮選書
|
著者名 |
平沢 正夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒラサワ,マサオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000998195 | 588.5/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000397833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スコッチへの旅 新潮選書 |
書名ヨミ |
スコッチ エノ タビ(シンチョウ センショ) |
著者名 |
平沢 正夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒラサワ,マサオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600393-7 |
分類記号 |
588.57
|
件名1 |
ウイスキー
|
(他の紹介)内容紹介 |
数年前から、モルトだけのウイスキーに人気が集まりはじめ、今やモルトウイスキーは世界規模でのトレンド商品になりつつある。著者は、このモルトウイスキーの琥珀色の一滴一滴に宿る神秘に満ちた香味に魅せられて、ウイスキー本来の原点はこのモルトウイスキーに在ると決めつけて、その真髄を求めて本場スコットランドに旅をした。本書は、その旅を通してモルトウイスキーの内側と外側をハートと足で綴った貴重な体験手記である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 モルトウイスキーへの招待(モルトウイスキー発見私記 スコッチのふるさととスペイサイド ウイスキーはこうしてつくられる アイラモルトの魅力 蒸溜所マネジャーの座 樽職人の生活と意見 本家本元のウイスキー用語 モルト対ブレンド真贋戦争 密造時代の光と影 ウイスキーを讃える国民詩人 アルフレッド・バーナードの時代 本物を求める人びと シングルモルトのこれから) 第2部 モルト蒸溜所全踏破(ダフタウン グレンリベット スペイ川中流 ローセス キース エルギン ハイランド ウエストアイランド アイラ キャンベルタウン ローランド) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ