蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾海峡一九四九
|
著者名 |
龍 應台/著
|
著者名ヨミ |
リュウ,オウダイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008775488 | 222.4/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000381116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾海峡一九四九 |
書名ヨミ |
タイワン カイキョウ センキュウヒャクヨンジュウキュウ |
著者名 |
龍 應台/著
天野 健太郎/訳
|
著者名ヨミ |
リュウ,オウダイ アマノ,ケンタロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-08216-4 |
ISBN |
978-4-560-08216-4 |
分類記号 |
222.407
|
内容紹介 |
現在の台湾社会を構築するすべての要素が出揃った1949年。戦争、内戦という苛烈な社会情勢のなか、台湾の人びとが下したささやかな決断と、それがもたらした壮絶な流浪の軌跡を描く。 |
著者紹介 |
1952年台湾生まれ。カンザス州立大学で英米文学博士号取得。作家、評論家。2005年龍應台文化財団設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。 |
件名1 |
台湾-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツの財源(スポーツの予算 スポーツ振興国家基金 スポーツくじ 地方自治体の財政援助 スポンサー料・広告料・その他の財源 観客と選手からの収入) 第2章 スポーツの経営(ボランティアリーダーによるクラブ経営 選手の報酬とプロスポーツ 経済危機とプロスポーツ 税金と社会保険料 競技会の開催とその経費 スポーツ施設の拡充) 第3章 スポーツの市場(スポーツ人口の種目間不均衡 スポーツ用品の市場 スポーツスペクタクルの市場 その他の市場への経済的効果 スポーツ関係の職業) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ