蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210057923 | 911.6/ク/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000689971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くどきぶしの世界 |
書名ヨミ |
クドキブシ ノ セカイ |
著者名 |
倉田 喜弘/編著
|
著者名ヨミ |
クラタ,ヨシヒロ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8433-5952-5 |
ISBN |
978-4-8433-5952-5 |
分類記号 |
911.65
|
内容紹介 |
地震、悪疫、黒船、戦争、経済、信仰、道中、心中、佐倉宗吾、国定忠治、高橋お伝…。幕末維新期の世相を歌った貴重な七七調の摺物「くどきぶし」「くどきやんれえぶし」を精選して収録。 |
著者紹介 |
1931年大阪市生まれ。大阪市立大学経済学部卒。NHKに奉職。88年退職し日本芸能史研究に専念。著書に「近代日本芸能年表」ほか。 |
件名1 |
俗曲
|
(他の紹介)内容紹介 |
小説を書く、ダンスを踊る、オブジェやワッペンを作る。これが70歳を迎えた著者の日常である。すべて出発は遅かった。生活苦や劣等感に悩んだ長い過去を背負いつつ、今はつねに前向きに新しいものに挑戦していく。鋭い感性で身近な体験を見すえる珠玉の最新エッセー集。年齢を超えて燃えつづける人生が深い共感を呼ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
1 私の時間 2 踊って 3 書いて 4 作って 5 好きと言えなかった青春 6 出会いの季節 7 いま私の燃えているもの |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ