蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700086200 | 481.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000397094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物たちの生き残り戦略 NHKブックス 612 |
書名ヨミ |
ドウブツタチ ノ イキノコリ センリャク(エヌエイチケー ブックス) |
著者名 |
伊藤 嘉昭/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヨシアキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001612-4 |
分類記号 |
481.7
|
件名1 |
動物生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大発生」するトビバッタやタビネズミ、その一方で、毎年、個体数が安定しているテントウムシ類など、動物たちが、長い自然選択の歴史を生き抜くことを可能にした生活戦略とは、一体、どのようなものか。変化する環境に対応して、自ら次世代に残す子の数を最大にしようと闘っている動物たちの生態を、「社会生物学」登場後の新たな視点からやさしく解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 野ネズミ個体数の大変動 第2章 集団と個―野ネズミの社会 第3章 トビバッタの大発生―相変異とその類似現象 第4章 ウンカとナガカメムシ―はね多型の進化 第5章 大発生しない虫―草を食うテントウムシ類の分散と産卵抑制 第6章 まとめと追記―生態学と人生 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ