検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

咸臨丸の男たち  勝海舟・ジョン万次郎・福沢諭吉  

著者名 砂田 弘/著
著者名ヨミ スナダ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400172797281/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.58 210.58
勝 海舟 中浜 万次郎 福沢 諭吉 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000397050
書誌種別 図書
書名 咸臨丸の男たち  勝海舟・ジョン万次郎・福沢諭吉  
書名ヨミ カンリンマル ノ オトコタチ
副書名 勝海舟・ジョン万次郎・福沢諭吉
副書名ヨミ カツ カイシュウ ジョン マンジロウ フクザワ ユキチ
著者名 砂田 弘/著
著者名ヨミ スナダ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1990.12
ページ数 150p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-205149-4
分類記号 210.58
件名1 日本-歴史-幕末期

(他の紹介)内容紹介 1860(安政7)年3月17日朝。130年まえのこの日、白いきりのたちこめる、アメリカのサンフランシスコの港にはいってきた一せきの船があった。日本からはじめて太平洋をわたった船で、その名は咸臨丸。この咸臨丸には、幕末から明治時代にかけて活躍した人たちが偶然、乗りあわせていた―。小学上級から。
(他の紹介)目次 その名は咸臨丸
ふとっぱらの江戸っ子―それまでの勝海舟
身分制度とたたかう―それまでの福沢諭吉
アメリカにわたった少年―それまでのジョン万次郎
咸臨丸、太平洋をゆく
ゆれうごく日本
あたらしい日本の夜明け
明治を生きぬく
咸臨丸よ永遠なれ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。