検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隠された聖徳太子  近現代日本の偽史とオカルト文化   ちくま新書 1794

著者名 オリオン・クラウタウ/著
著者名ヨミ オリオン クラウタウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009545732288.4/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.3 913.3
物語文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977434
書誌種別 図書
書名 隠された聖徳太子  近現代日本の偽史とオカルト文化   ちくま新書 1794
書名ヨミ カクサレタ ショウトク タイシ(チクマ シンショ)
副書名 近現代日本の偽史とオカルト文化
副書名ヨミ キンゲンダイ ニホン ノ ギシ ト オカルト ブンカ
著者名 オリオン・クラウタウ/著
著者名ヨミ オリオン クラウタウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07621-2
ISBN 978-4-480-07621-2
分類記号 288.44
内容紹介 メシアか、怨霊か、超能力者か-。日本史上、最も神秘に満ちた「聖人」聖徳太子について、様々な姿を描く人々は、何を求めてきたのか。「歴史」と「偽史」の曖昧な境界を歩みつつ、その真相を読み解く。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学大学院国際文化研究科日本宗教・思想史研究講座准教授。著書に「近代日本思想としての仏教史学」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、元〓@5DBA・白楽天の文学の本質、古今和歌集の意味、宇津保物語の絵解きを追求し、源氏物語創作への道程を探ろうとつとめた。新しい問題意識をよび起こす注目の書。
(他の紹介)目次 元・白の文学と平安文学
『古今和歌集』への道―和風達成の背後にあるもの
物語絵と物語文学―エトキの展開
絵解きから物語絵へ―『源氏物語』形成の前夜
洞窟の貴女―原型『宇津保物語』の発想
『うつぼ物語絵』の絵解き
外側からの『源氏物語』―平安朝漢文学の流れのなかで
物語への道程

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。