蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
捜索報道
|
著者名 |
読売新聞大阪社会部/著
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン オオサカ シャカイブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1983.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201016730 | 916/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000266477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
捜索報道 |
書名ヨミ |
ソウサク ホウドウ |
著者名 |
読売新聞大阪社会部/著
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン オオサカ シャカイブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1983.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-339003-4 |
分類記号 |
916
|
(他の紹介)内容紹介 |
青森県内屈指の大地主、貴族院議員の家に生まれながら、無比のやさしさ、無類の羞恥心のゆえに、生涯4度の自殺未遂をくり返し、絶望の淵から生きることへの希望と不安を歌いあげた太宰治38年の劇的な生涯の全容に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
太宰治アルバム 書下ろしエッセイ いつまでもつづく魂の交感 作家論(太宰治論 太宰治 滅びの使徒 自画像について 20世紀における芸術家の宿命) 肉親の証言 御坂峠(津島美知子) ひと(太宰治君 太宰治との1日 初めてたずねた頃のこと 戦時下の一夜 太宰治と腰越心中 ほか) 太宰治文学紀行―津軽・甲府 文学散歩地図 津軽・甲府・三鷹 同時代の批評(稀有の文才 「晩年」時代の太宰治 太宰治氏の文学 ほか) 作品論(『ヴィヨンの妻』 大庭葉蔵 太宰治におけるパロディの問題 ほか) ひと(太宰治と文治さん 青森時代の太宰治) 作品推敲のあと「哀蚊」 筆名の由来 作家太宰治の誕生 罪について(太宰治と聖書) 死について(太宰治情死考 太宰治 追悼 ほか) 新しい照明(太宰の読者 フィクションとしての“自画像” ほか) 太宰治の作品 代表作30編ガイド 太宰治年譜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ