蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クジラの文化、竜の文明 日中比較文化論
|
著者名 |
大沢 昇/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,ノボル |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007141138 | 361.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000193210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クジラの文化、竜の文明 日中比較文化論 |
書名ヨミ |
クジラ ノ ブンカ リュウ ノ ブンメイ |
副書名 |
日中比較文化論 |
副書名ヨミ |
ニッチュウ ヒカク ブンカロン |
著者名 |
大沢 昇/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,ノボル |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-904213-35-3 |
ISBN |
978-4-904213-35-3 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
クジラのように独特の進化を遂げた日本文化と、キメラ(合成体)的な相貌をもつ中国文明。「衣食住行」など日常の暮らしから、政治制度、価値観、思考方法の相違までを比較し、両国の文化の違いを探求する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。大正大学客員教授、獨協大学国際教養学部講師、慶應義塾大学講師、中国分析・総合センター代表。著書に「中国はどこへ」等。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
中国
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ