蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206506339 | 933.7/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000763368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人図像学 創元推理文庫 Mヒ6-2 |
書名ヨミ |
サツジン ズゾウガク(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
マルコス・M.ビジャトーロ/著
宮崎 真紀/訳
|
著者名ヨミ |
マルコス M ビジャトーロ ミヤザキ,マキ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-15103-4 |
ISBN |
978-4-488-15103-4 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
巨人資本主義の疾走は、いつまでもつづくのだろうか。資本主義の精神を育成してきた企業家とその精神はどこから生まれ、どのように展開していったのかを、具体的に幅広くとらえて、その行方を考究する名著説訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経済生活における精神 第2章 前資本主義的経済志向 第1巻 資本主義精神の発展(黄金と金銭への渇望 金銭獲得の雑多な手段 企業精神の本質 企業の起源 資本主義企業の基本タイプ 市民の美徳 計算能力 形成のさまざまな可能性 個々の国における発展 古いスタイルのブルジョワ 近代の経済人) 第2巻 資本主義の精神の源泉(問題 ブルジョワの性質 諸民族の素質 哲学 カトリシズム プロテスタンティズム ユダヤ教 資本主義の精神形成をめぐる道徳的な諸力の関与 国家 移住 金、銀の発掘 技術 前資本主義的職業活動 資本主義自身 回顧と展望) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ