蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことばが消えたワケ 時代を読み解く俗語の世界
|
著者名 |
米川 明彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨネカワ,アキヒコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209479138 | 814.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000441731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばが消えたワケ 時代を読み解く俗語の世界 |
書名ヨミ |
コトバ ガ キエタ ワケ |
副書名 |
時代を読み解く俗語の世界 |
副書名ヨミ |
ジダイ オ ヨミトク ゾクゴ ノ セカイ |
著者名 |
米川 明彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨネカワ,アキヒコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
10,175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-254-51059-1 |
ISBN |
978-4-254-51059-1 |
分類記号 |
814.9
|
内容紹介 |
明治から平成までの間に生まれたり、はやったりしたことばで、今や消えた、あるいは消えかかっていることば(主に俗語)を振り返り、時代の変化とことばの関係をさぐる。巻末に語彙索引、事項索引を掲載。 |
著者紹介 |
1955年三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。梅花女子大学文化表現学部教授。学術博士。著書に「若者ことば辞典」「俗語入門」「手話ということば」など。 |
件名1 |
日本語-俗語
|
件名2 |
時事用語
|
(他の紹介)目次 |
1 基礎研究 2 症状(セネストパチー 慢性分裂病者の世界 接枝分裂病の症状) 3 診断 4 経過と予後 5 治療 6 精神分裂病と年代 7 社会精神医学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ