検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秩父宮と二・二六  

著者名 芦沢 紀之/著
著者名ヨミ アシザワ,ノリユキ
出版者 原書房
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001007087210.7/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000288012
書誌種別 図書
書名 秩父宮と二・二六  
書名ヨミ チチブノミヤ ト ニ ニロク
著者名 芦沢 紀之/著
著者名ヨミ アシザワ,ノリユキ
出版者 原書房
出版年月 1973
ページ数 298p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
件名1 二・二六事件(1936)

(他の紹介)内容紹介 高校教育の現場から。自分を知り、自分を変える交流分析。その応用を通して、親と子の間にぬくもりある心のふれあいを生み出すための道をさぐる。
(他の紹介)目次 1 交流分析との出合い
2 交流分析とは
3 構造分析―自我状態とは
4 構造分析の実際
5 交流パターン分析
6 ゲーム分析
7 ストローク
8 基本的構え
9 脚本分析
10 周囲の環境に支配される人間
11 若い母親からの提言
12 喫煙・飲酒天国
13 四つの顔との出合い
14 登校拒否―三つの事例
15 エゴグラムの実際

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。