蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008090342 | 338.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本銀行失策の本質 |
書名ヨミ |
ニホン ギンコウ シッサク ノ ホンシツ |
著者名 |
太田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,ヤスオ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35844-0 |
ISBN |
978-4-532-35844-0 |
分類記号 |
338.3
|
内容紹介 |
日本経済の低迷は、金融政策運営の失敗が積み重なったもの。バブル期以降の日本銀行総裁の功罪や、その時代の政策、出来事を、様々なエピソードを織り込みながら明らかにし、それを踏まえて日銀が取り組むべき課題を提言する。 |
著者紹介 |
1959年京都生まれ。東京大学卒業。日本経済新聞社編集局編集委員。著書に「グローバル金融攻防三十年」「ギガマネー巨大資金の闇」など。 |
件名1 |
金融政策-歴史
|
件名2 |
日本銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
字の形からやさしく引ける本格的漢和辞典。親字数は大辞典に匹敵する一万二千二百、圧倒的に豊富な熟語。情報化時代に合わせてJISコード欄を新設。漢字の現代中国語音を追加。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ