蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
源氏物語五十四帖
|
著者名 |
清水 好子/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1982.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000403279 | 913.3/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
源氏物語の色と装束
清水 好子/監修…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
王朝女流歌人抄
清水 好子/著
源氏物語のこころ1
清水 好子/講演
源氏物語のこころ4
清水 好子/講演
源氏物語のこころ3
清水 好子/講演
源氏物語のこころ2
清水 好子/講演
源氏物語8
紫式部/著,石田…
源氏物語7
紫式部/著,石田…
源氏物語6
紫式部/著,石田…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
〔紫式部〕/〔著…
源氏物語3
〔紫式部〕/〔著…
源氏物語2
〔紫式部〕/〔著…
源氏物語1
〔紫式部〕/〔著…
源氏物語論
清水 好子/著
紫式部
清水 好子/著
源氏物語手鏡
清水 好子/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000262225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源氏物語五十四帖 |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ゴジュウヨンジョウ |
著者名 |
清水 好子/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1982.12 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-61806-5 |
分類記号 |
913.36
|
件名1 |
源氏物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
山・森・岬・浜・洞窟・巨岩・池・滝などは、風景の中心的存在であると共に、神々の坐す聖なる場であった。《眼》という角度から、日本人の聖地観と信仰心意を探究する、従来の民俗学の枠を超えた画期的労作。 |
(他の紹介)目次 |
緒言 信仰環境論の視角 第1章 環境畏怖要因と信仰の生成(火山と地震 湖口・河口の閉塞と氾濫 暴風・悪霊の防除―鎌の民俗をめぐって) 第2章 地形と信仰の生成(岬 浜 洞窟 淵 池 滝 峠 山の結界点 磐座 地獄と賽の河原 川中島 離島―鳩間島へ 神の島―沖の島へ 立神・先島・湾口島 温泉 山) 第3章 聖樹の風景と伝承(松 杉 椎 栃 タブ ガジュマルその他) 第4章 環境保全の民俗と伝承(樹木保護の民俗と伝承 水質汚染と池主退居伝説) 第5章 神話の風景(天岩屋 高千穂 笠沙岬 鵜戸) 第6章 甲斐の太陽―道祖神祭りの風景 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ