検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イースターってなあに  

著者名 リースベット・スレーヘルス/作
著者名ヨミ リースベット スレーヘルス
出版者 女子パウロ会
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702687294E//児童書野畑0-6 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000739678
書誌種別 図書
書名 イースターってなあに  
書名ヨミ イースター ッテ ナアニ
著者名 リースベット・スレーヘルス/作   女子パウロ会/訳編
著者名ヨミ リースベット スレーヘルス ジョシ パウロカイ
出版者 女子パウロ会
出版年月 2007.2
ページ数 25p
大きさ 22×30cm
ISBN 4-7896-0630-1
ISBN 978-4-7896-0630-1
分類記号 E
内容紹介 クリスマスのサンタクロースのように、春のイースター(復活祭)には卵を配るうさぎが出てくるのはなぜ? 豊穣のシンボルとされるうさぎの伝説と結びつき親しまれている、キリスト教で最も大切な祝日イースターを描く絵本。
著者紹介 1975年ベルギー生まれ。アントワープのセントールカ・アートアカデミーでグラフィックアートを学んだ後、グラフィックデザイナー、絵本作家として活躍。作品に「クリスマスをさがしに」等。
件名1 復活祭

(他の紹介)内容紹介 中東危機を握る男・カダフィの真実を世界初公開。
(他の紹介)目次 第1章 革命決行
第2章 英雄はだれだ
第3章 牧童アムーラ
革命に憑かれて
第5章 革命青年将校団
第6章 リビアはリビア人のもの
第7章 味方の中の敵
第8章 「緑の書」
第9章 超大国アメリカに単身挑む男
第10章 創造する砂漠

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。