検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失われた<私>をもとめて  症例ミス・ビーチャムの多重人格  

著者名 モートン・プリンス/著
著者名ヨミ モートン プリンス
出版者 学樹書院
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002515989145.8/プ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武智 三繁 漂流記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000473560
書誌種別 図書
書名 失われた<私>をもとめて  症例ミス・ビーチャムの多重人格  
書名ヨミ ウシナワレタ ワタクシ オ モトメテ
副書名 症例ミス・ビーチャムの多重人格
副書名ヨミ ショウレイ ミス ビーチャム ノ タジュウ ジンカク
著者名 モートン・プリンス/著   児玉 憲典/訳
著者名ヨミ モートン プリンス コダマ,ケンスケ
出版者 学樹書院
出版年月 1994.9
ページ数 579p
大きさ 21cm
ISBN 4-906502-01-6
分類記号 145.8
内容紹介 1898年4月、23歳の女子学生ビーチャムは、神経衰弱の症状を訴えて精神科医である著者の診療所を訪れる。治療を開始するうち、ビーチャムの意識下には全く別の人格が存在していることがわかる。前代未聞の多重人格の世界。
件名1 解離性同一性障害
書誌来歴・版表示 「ミス・ビーチャムあるいは失われた自己」(中央洋書出版部 1991年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 鼻がわるいと気分が優れず、集中力も散漫になり、そのため学業不振、仕事の能率が低下するなど、日常生活への影響は大だ。かつて鼻の病気に代表された蓄膿症は減ったが、代わって鼻アレルギーが大人にも子どもにもふえつづけている。治療法も大きく変わり、手術をせずに薬で治す。とくに漢方薬の効きめも注目されてきた。不快な鼻症状に悩む人に贈る、鼻の病気の決定版。
(他の紹介)目次 はじめに 不快な鼻の症状から解放されるために
第1章 鼻のしくみとはたらき
第2章 気になる鼻の症状でわかる病気
第3章 嗅覚の異常
第4章 顔面の外傷で鼻を打った
第5章 鼻腔に起こる病気
第6章 鼻中隔が曲がっている
第7章 鼻アレルギー
第8章 鼻血が出る
第9章 副鼻腔に起こる病気
第10章 副鼻腔炎に合併する病気
第11章 鼻の病気と全身病
第12章 鼻の癌
第13章 鼻の病気を漢方薬で治す
第14章 鼻の病気にかからないために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。