蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶室スケッチ行
|
著者名 |
吉田 節雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,セツオ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1990.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000953406 | 521.8/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000392819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶室スケッチ行 |
書名ヨミ |
チャシツ スケッチコウ |
著者名 |
吉田 節雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,セツオ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-01160-7 |
分類記号 |
521.863
|
件名1 |
茶室
|
(他の紹介)内容紹介 |
気鋭の住宅建築家が、京都・奈良を中心に18の名茶室を探訪、描いたスケッチが200余点。全体・部分・平面・断面・材質・寸法・技法…など、細部に至るまでアーキテクトの目線が光る、茶室の見どころ案内書。 |
(他の紹介)目次 |
丸窓の意匠 奈良・当麻寺中之坊「丸窓の席」 黒壁の茶室 京都・大徳寺高桐院「松向軒」 上段の間 京都衣笠・等持院「清漣亭」 亭主床の茶室 奈良・慈光院「高林庵」 七草の格天井 大阪・水無瀬神宮「澄心亭」 夜咄の席 京都・西行庵「皆如庵」 三枚障子の躪口 奈良・志賀直哉旧居茶室 大胆な意匠の床柱 京都・橋本関雪記念館「憩寂庵」 庸軒流の茶室 京都・妙心寺桂春院「既白軒」 三畳向切の席 大阪堺・大仙公園内「黄梅庵」 紀州の武家茶室 和歌山・岡公園内「夜雨荘」 四畳中板の席 名古屋・昭和美術館「捻駕篭の席」 壁面構成の妙 京都・南禅寺金地院「八窓席」 織部の燕庵形式 広島尾道・浄土寺「露滴庵」 有楽好みの九窓席 横浜・三渓園「春草廬」 変幻自在の茶室 奈良・称名寺「珠光庵」 貴人の茶室 京都・仁和寺「飛涛亭」 佗びの極小空間 京都山崎・妙喜庵「待庵」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ