蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200863082 | 216/ム/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000228666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都事典 |
書名ヨミ |
キョウト ジテン |
著者名 |
村井 康彦/編
|
著者名ヨミ |
ムライ,ヤスヒコ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1979.3 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.2
|
件名1 |
京都府-歴史-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
科学とは善か悪か?現代において、われわれは最高度に発達した科学・技術の恩恵を受ける一方、それに対して強く不信感をつのらせている。本書は、物理学、生理学、薬理学、分子生物学等、幅広い研究分野に活躍する著者が科学・技術の進歩・発展を117の「研究者列伝」の形で解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙への挑戦―天文学のあけぼの 2 地球への挑戦―近代地図のあけぼの 3 数への挑戦―数学のあけぼの 4 図形への挑戦―幾何学のあけぼの 5 時間への挑戦―相対性理論のあけぼの 6 物質への挑戦―化学のあけぼの 7 病気への挑戦―医学のあけぼの 8 ミクロへの挑戦―生物学のあけぼの 9 エネルギーへの挑戦―原子力のあけぼの 10 動力への挑戦―機械文明のあけぼの 11 物質文明への挑戦 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ