蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
終りなき世界 90年代の論理
|
著者名 |
柄谷 行人/著
|
著者名ヨミ |
カラタニ,コウジン |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
1990.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000949677 | 304/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000392671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
終りなき世界 90年代の論理 |
書名ヨミ |
オワリ ナキ セカイ |
副書名 |
90年代の論理 |
副書名ヨミ |
キュウジュウネンダイ ノ ロンリ |
著者名 |
柄谷 行人/著
岩井 克人/著
|
著者名ヨミ |
カラタニ,コウジン イワイ,カツヒト |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87233-005-6 |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
日米経済摩擦、コメの開放問題、株価の暴落、世界経済の不況の兆し、そしてイラクのクウェート侵攻と戦争の危機。「民主主義」の勝利感のなかで明けた90年代は、数カ月後には、また激しい流動を見せはじめた。新たなる混迷を露呈してきた世界は、今一体どこへ向かって歩みだそうとしているのだろうか。本書によるふたりの白熱の討議を通して、90年代の危機を生きる、新しい論理が提示される。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「昭和の終焉」と1989年 第1章 世界資本主義とコメ 第2章 資本主義の固有と普遍 第3章 社会主義と資本主義の敗北 第4章 帝国の露呈と終りなき運動 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ