検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十三人目の審判 下  Hayakawa novels

著者名 ジョン・T・レスクワ/著
著者名ヨミ ジョン T レスクワ
出版者 早川書房
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003058880933/レ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514135
書誌種別 図書
書名 十三人目の審判 下  Hayakawa novels
書名ヨミ ジュウサンニンメ ノ シンパン(ハヤカワ ノヴェルズ)
著者名 ジョン・T・レスクワ/著   猪俣 美江子/訳
著者名ヨミ ジョン T レスクワ イノマタ,ミエコ
出版者 早川書房
出版年月 1996.5
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-208007-8
分類記号 933.7
内容紹介 容疑者は、動機と考えられてしまうことを恐れ、虐待の事実を裁判に持ち出すことを拒否した。陪審員の有罪の評決に、弁護側は絶体絶命の窮地に立たされる。重厚な描写で描く、迫力のリーガル・サスペンス。
著者紹介 1948年カリフォルニア州サン・マテオ生まれ。同州立大学バークレー校で英文学を学び、フォークシンガー、バーテンダー等を経て作家に。著書に「物的証拠」がある。

(他の紹介)内容紹介 東京・西新宿の芙蓉デパートは、筆頭常務・荒畑昌治の提案でハウジング事業本部を新設した。次席常務の中西俊明はそれを支援するかに見えたが、陰には社長の座をめぐる激しい争いがあった。一方、本部の経理課長に就いた宗方知英は、業務システムにコンピュータを採用し、社内の評判を得ていた。しかし、宗方に出世欲はなかった。肩書よりも資産の増強を望む宗方の選んだ道とは…。長篇企業犯罪小説。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。