検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説春日局  

著者名 筆内 幸子/著
著者名ヨミ フデウチ,ユキコ
出版者 泰流社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400362661913.6/フデ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355348
書誌種別 図書
書名 小説春日局  
書名ヨミ ショウセツ カスガノツボネ
著者名 筆内 幸子/著
著者名ヨミ フデウチ,ユキコ
出版者 泰流社
出版年月 1988.11
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-88470-662-5
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 「専制政治」から「民主制治」へをテーマに、一貫して理論と実践を追求し、一党独裁はかならず中国大陸で終焉し、民主中国はかならず誕生すると希望をつなぐ、中国の知識人、中国民主連合(在パリ)初代主席、巌家其が「体制内改革派」から「体制外改革派」へ移って行く過程の全貌を明かす。
(他の紹介)目次 五・一七宣言
李鵬に告げる書
国外脱出者からの公開状
世界各国首脳へのアッピール
「六・四」大虐殺は、大陸政府に対する知識人たちの希望を破滅させた
中国はけっして「共和国」ではない
趙紫陽は、なぜ大虐殺を阻止できなかったのか
90年代の中国を展望する
社会主義と「三権分立」
民主政治は「手続きの政治」であり、また「責任の政治」である
「民主」とはなにか?
「伝統政治」から「民主政治」へ
中国の希望は民主と法治にある
中国の政治体制改革を語る
巌家其と温元凱の時局に関する対談
民主・科学・法制と中国の未来
民主政治建設を語る
「全能主義権力」観念は、中国進歩の重大障害である
付 「中国民主連合」のリーダー、巌家其

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。