蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
35年目のラブレター
|
著者名 |
小倉 孝保/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,タカヤス |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009533001 | 289.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 009669532 | 289.1/ニ/B | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 009666538 | 289.1/ニ/B | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000973238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
35年目のラブレター |
書名ヨミ |
サンジュウゴネンメ ノ ラブ レター |
著者名 |
小倉 孝保/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,タカヤス |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-534849-9 |
ISBN |
978-4-06-534849-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
読み書きができないまま社会に出た西畑保さん。劣等感を抱きながらも手に職をつけ、結婚して子育てをし、そして還暦を過ぎて夜間中学で学び始めた。愛する妻にラブレターを書くために-。映画となった、ある夫婦の感動の実話。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。ノンフィクション作家。毎日新聞社論説委員。日本人として初めて英外国特派員協会賞受賞。「柔の恩人」で小学館ノンフィクション大賞、ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マルクスはその歴史認識、論理展開、新しい社会への展望をシュルツの『生産の運動』から学び、それを批判することで構成していった。本書はシュルツの思想と社会変革の構想に光を当て、「社会主義の崩壊」と形容される現代における意味を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
時代の思想としての「唯物論的歴史観」―シュルツとその時代 第1部 「近代」の自己認識(歴史認識の方法としての「統計学」 「もう一つの唯物論的歴史観」 「アジア的なるもの」をめぐって リストとシュルツ) 第2部 社会変革の構想(アソツィアツィオンの構想 自由時間と民主制 所有の歴史理論 ヘスとシュルツ シュルツとマルクス) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ