蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中野重治戦後短篇小説集
|
著者名 |
中野 重治/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,シゲハル |
出版者 |
梓書店
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002503167 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000478788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中野重治戦後短篇小説集 |
書名ヨミ |
ナカノ シゲハル センゴ タンペン ショウセツシュウ |
著者名 |
中野 重治/著
流域文学会/編
|
著者名ヨミ |
ナカノ,シゲハル リュウイキ ブンガクカイ |
出版者 |
梓書店
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:五勺の酒 アンケート断片 写しもの 樟脳と新かな 焼酎とファシズム 米配給所は残るか 秋の一夜 司書の死 空白 公正への誘惑 指輪 |
内容紹介 |
敗戦50年-戦後民主主義の欺瞞をあばく、珠玉の短編小説集。激動する戦後日本の社会と人間の真実を描き続けてきた中野重治の文学の道程を明らかにする。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かぶく精神から出発し、常に時代と共に歩んだ江戸時代の歌舞伎を、役者と流行、芝居と季節感など様々なエピソードで綴るユニークな歌舞伎論。 |
(他の紹介)目次 |
役者と流行 役者気質 ひいき客異聞 役者の目・声・足 役者と芸名 歌舞伎のなかの女たち 歌舞伎のなかの女たち 歌舞伎と遊里 遊女の恋と達引 二枚目談義 悪の華 化身物 喜劇味の発想 曽我狂言について 芝居と赤穂浪士事件 芝居と季節感 夏芝居と幽霊 文人にして文人にあらず |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 五勺の酒
3-34
-
-
2 アンケート断片
35-75
-
-
3 写しもの
76-108
-
-
4 樟脳と新かな
109-123
-
-
5 焼酎とファシズム
124-141
-
-
6 米配給所は残るか
142-162
-
-
7 秋の一夜
163-200
-
-
8 司書の死
201-214
-
-
9 空白
215-233
-
-
10 公正への誘惑
234-250
-
-
11 指輪
251-273
-
-
12 冬に入る
274-285
-
-
13 戦後最初の奇妙な十年間
286-295
-
前のページへ