検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とんでいったおなべ   ひさかたメルヘン 12

著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ,トシコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1982.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体401217120E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 岩村 和朗
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000252002
書誌種別 図書
書名 とんでいったおなべ   ひさかたメルヘン 12
書名ヨミ トンデ イッタ オナベ(ヒサカタ メルヘン)
著者名 神沢 利子/作   岩村 和朗/絵
著者名ヨミ カンザワ,トシコ イワムラ,カズオ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1982.2
ページ数 38p
大きさ 22cm
ISBN 4-89325-161-9
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 波瀾と研鑽の修業時代、イタリア美術界との交流、やがて訪れる栄光の日々と不朽の名作の数々。ドイツ・ルネサンスの天才画家・版画家の全生涯と作品誕生の背景を、画家自身の言葉に基づきながら語る、著者畢生の“交友録的デューラー伝”。
(他の紹介)目次 第1章 段鼻の自画像
第2章 遍歴時代
第3章 生と死と―家譜
第4章 結婚―第一次ヴェネツィア滞在
第5章 創造主
第6章 聖母絵伝
第7章 ヴェネツィア―第二次滞在
第8章 テンペスタ(嵐)
第9章 失われた名画
第10章 キリストの騎士
第11章 宮廷版画家
第12章 ネーデルラント旅行
第13章 宗教改革
第14章 作品分類の試み

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。