蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700295553 | 431/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000437653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろい膜のはなし |
書名ヨミ |
オモシロイ マク ノ ハナシ |
著者名 |
木村 尚史/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ショウジ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
194,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-526-03246-8 |
分類記号 |
431.86
|
件名1 |
薄膜
|
件名2 |
膜(生物学)
|
件名3 |
膜(工学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
出羽国(山形県)鶴岡に藩庁を置いた庄内藩の成立からその終焉まで、御家騒動、藩政改革、一揆など、藩内で起るさまざまな事件を通して幕藩封建制社会の本質を究明した好著。また平易で分りやすい記述は、藩校致道館、蕉風俳諧の興隆など文化面、地域的・経済的な特色をもった酒造業・漁業など生業面の実態をもつ興味深く詳細に説き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1 初期の庄内藩(酒井氏入部以前の庄内 庄内藩の成立 ほか) 第2 藩政改革(藩財政の窮乏 享保の改革 ほか) 第3 幕末の庄内藩(長岡転封反対一揆 印幡沼の疏水工事手伝 ほか) 第4 庄内藩の文化と生活(庄内の学問 鶴ヶ岡城下の生活と文化 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ