蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 205029580 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 800604183 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 004119319 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000153828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリクイのアーサー |
書名ヨミ |
アリクイ ノ アーサー |
著者名 |
バーナード・ウェーバー/さく
みはら いずみ/やく
|
著者名ヨミ |
バーナード ウェーバー ミハラ,イズミ |
出版者 |
のら書店
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
46p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-931129-41-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
アリクイのアーサーの愛すべき毎日を、お母さんの目を通して、あたたかな文と絵で描いた、読み聞かせにもピッタリなおはなし。 |
著者紹介 |
1924年アメリカ生まれ。雑誌のグラフィックデザイナーとして活躍。著書に「ネズミなんていないでしょ?」「アイラのおとまり」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宗教の伝統的な教えを、近代的自我と徹底的に「対決」させ、自己において真であると信じ得る信仰を「選択」していった2人の求道的信仰者、内村鑑三と清沢満之。2人の、主体的、積極的に「信」をかちえた過程と宗教の近代化に向けて闘いつづけた生涯をたどり、いまだなされずにいる日本の宗教と日本人の精神の近代化と国際化の道を指し示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 内村鑑三(近代的自我の形成 近代日本人としての苦悩 近代社会との対決 近代人としての対決と選択 近代人と宗教) 第2章 清沢満之(近代的自我の形成 近代人として 自己との対決と信仰の選択 伝統教団との対決と決断 近代人と精神主義) 第3章 両者における宗教の近代化(内面的近代化 実践的近代化の諸相) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ