蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
比較でみる西ドイツの都市と計画 フランクフルトと大阪
|
著者名 |
春日井 道彦/著
|
著者名ヨミ |
カスガイ,ミチヒコ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000513408 | 518/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較でみる西ドイツの都市と計画 フランクフルトと大阪 |
書名ヨミ |
ヒカク デ ミル ニシドイツ ノ トシ ト ケイカク |
副書名 |
フランクフルトと大阪 |
副書名ヨミ |
フランクフルト ト オオサカ |
著者名 |
春日井 道彦/著
|
著者名ヨミ |
カスガイ,ミチヒコ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
518.8
|
件名1 |
都市計画
|
(他の紹介)内容紹介 |
吉野ヶ里遺跡や鴻臚館跡の相次ぐ発見は、筑紫の古代史を次々と書き換えている。飛鳥・筑紫・朝鮮半島の関係史を視点に古代の政治・外交・文化の絡みを考える。 |
(他の紹介)目次 |
1 吉野ヶ里遺跡はなにを語るか―闘争の論理と秩序の論理 2 大宰府は何のために作られたか―都府楼下の三つの遺構 3 鴻臚館の発見―大宰府貿易の展開 4 飛鳥と古代仏教―東アジア世界の道標 5 宗像と飛鳥朝―沖ノ島と任那の興亡 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ