検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育救命  保育者のための安心安全ガイド   ひろばブックス

著者名 遠藤 登/著
著者名ヨミ エンドウ,ノボル
出版者 メイト
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209107804376.1/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000253867
書誌種別 図書
書名 保育救命  保育者のための安心安全ガイド   ひろばブックス
書名ヨミ ホイク キュウメイ(ヒロバ ブックス)
副書名 保育者のための安心安全ガイド
副書名ヨミ ホイクシャ ノ タメ ノ アンシン アンゼン ガイド
著者名 遠藤 登/著
著者名ヨミ エンドウ,ノボル
出版者 メイト
出版年月 2016.8
ページ数 88p
大きさ 26cm
ISBN 4-89622-412-2
ISBN 978-4-89622-412-2
分類記号 376.14
内容紹介 保育現場で起こる、さまざまな症状やケガの「判断」や「対処」「予防」などの方法を紹介。園全体でヒヤリハットや事故事例を共有するためのハザードマップや、保護者対応なども取り上げる。チェック欄あり。ポスター付き。
著者紹介 保育応急救護協会代表。2014年に同協会を立ち上げ、保育の救命救急のスペシャリストとして、救命処置法の指導や講演活動などを行う。
件名1 保育
件名2 小児衛生
件名3 救急療法

(他の紹介)内容紹介 作曲家、アマチュア楽団の育成者、クラシック音楽の啓蒙家として、豊かな知識で幅広い活躍をした著者による“最後のエッセイ集”。
(他の紹介)目次 1 ぷれりゅうど(尺八とピアノ
明治に思う
国楽のすすめ
アマチュア讃歌
われら農耕民族
奏楽堂再建を祝う
耳の話
わが兄・比呂志と多加志
第九の季節 ほか)
2 自伝抄
3 音楽の遊園地(動物受難
音楽療法
映画音楽
国歌のお話
映画音楽のこと ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。