検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

獅子の血戦 上  講談社文庫 て11-13

著者名 ネルソン・デミル/[著]
著者名ヨミ ネルソン デミル
出版者 講談社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中208039933933.7/ド/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・L・デアンドリア 斉藤 健一
大正デモクラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000387753
書誌種別 図書
書名 獅子の血戦 上  講談社文庫 て11-13
書名ヨミ シシ ノ ケッセン(コウダンシャ ブンコ)
著者名 ネルソン・デミル/[著]   白石 朗/訳
著者名ヨミ ネルソン デミル シライシ,ロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.7
ページ数 420p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-277282-2
ISBN 978-4-06-277282-2
分類記号 933.7
内容紹介 「獅子」の異名をとるリビア人テロリスト、アサド・ハリールが、再びアメリカの地を踏んだ。3年前に果たせなかった“血讐”を遂げ、仇敵ジョン・コーリーをこの世から葬り去らんとするハリールは、次々に凶行を重ねる。

(他の紹介)内容紹介 大正デモクラシーは現代に何を残したのか。夏目漱石、三浦銕太郎、石橋湛山、美濃部達吉、吉野作造、佐々木惣一、山本宣治ら、この時代を担った代表的な知識人の思想と行動を通して、日本の民主主義の可能性と限界を問う、第一人者による歴史論集。「同時代ライブラリー」オリジナル版。
(他の紹介)目次 大正デモクラシーとは何か
明治末期のルソー
夏目漱石(その政治思想
『野分』の背景)
三浦銕太郎
石橋湛山(追悼の記
その平和主義)
美濃部達吉
吉野作造―その朝鮮・中国論
佐々木惣一
山本宣治
大正デモクラシーと現代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。