検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池上彰のマンガでわかる経済学 1 

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ,アキラ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007760945331/イ/1一般図書成人室 在庫 
2 千里209490457331/イ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 北田 瀧 松浦 まどか
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000449769
書誌種別 図書
書名 池上彰のマンガでわかる経済学 1 
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ マンガ デ ワカル ケイザイガク
多巻書名 経済のしくみ
著者名 池上 彰/著   北田 瀧/シナリオ   松浦 まどか/作画
著者名ヨミ イケガミ,アキラ キタダ,タキ マツウラ,マドカ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.6
ページ数 148p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35779-5
ISBN 978-4-532-35779-5
分類記号 331
内容紹介 AI広告社入社2年目の啓太とこのみは、大学で行われた経済学の特別講義を受け、経済が身近な生活と深く関係していることを知り…。「お金はなぜお金なのか」「インフレとデフレ」など、経済のしくみをマンガと共に解説する。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学特命教授。著書に「池上彰の未来を拓く君たちへ」など多数。
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 本書は住民主体の地域づくりのために、全国の先進14地域のケースを研究。その活力を解剖する。
(他の紹介)目次 第1部 理論編(新・地方の時代
活力ある地域づくり
高齢化と自治体の課題
リゾート開発
企業誘致
大学誘致
イベント・地方博)
第2部 診断編(北海道猿払村―よみがえったホタテの海
岩手県沢内村―地域医療のモデル
栃木県喜連川町―温泉を起爆剤に
長野県原村―高原野菜とペンション村 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。