蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ようこそ宇宙の研究室へ すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ くもんジュニアサイエンス
|
著者名 |
布施 哲治/著
|
著者名ヨミ |
フセ,テツハル |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005681085 | 440/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ようこそ宇宙の研究室へ すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ くもんジュニアサイエンス |
書名ヨミ |
ヨウコソ ウチュウ ノ ケンキュウシツ エ(クモン ジュニア サイエンス) |
副書名 |
すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ |
副書名ヨミ |
スバル ボウエンキョウ ガ アカス ウチュウ ノ ナゾ |
著者名 |
布施 哲治/著
|
著者名ヨミ |
フセ,テツハル |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7743-1167-7 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
世界最大級の天体望遠鏡「すばる望遠鏡」を使って観測した、太陽系のいちばん遠くにある小天体や、地球からもっとも遠い銀河など、最新の研究成果を紹介しながら、太陽系や夜空にかがやく星たちについて説明する。 |
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。総合研究大学院大学修了。理学博士。国立天文台ハワイ観測所広報担当研究員。太陽系天文学、とくに衛星や彗星、小惑星などの小天体を研究する。 |
件名1 |
宇宙
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本や日本人に関する論は、伝統の継承や理想への奉献という人間的かつ歴史的な展望において語られなければならない。したがって正義や節度そして勇気といった徳が、現実政治や国際関係においてすら、打算的な戦略に劣らぬ重要な意味をもち続けるのだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本に必要なのは「NO」と言うことではなく自分の国の「政治的無能」をどうするかだ 第2章 政治的スタンスの不明瞭な「NO」は有効性を持ちえない 第3章 日本が主体性を持ち得ないのは独立国家としての憲法を持っていないからだ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ