蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202778650 | 016/キ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000011318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岸和田市立図書館年報 第1号(昭和51年度) |
書名ヨミ |
キシワダシリツ トショカン ネンポウ |
多巻書名 |
岸和田市立図書館蔵大阪関係資料目録 |
著者名 |
岸和田市立図書館/編集
|
著者名ヨミ |
キシワダシリツ トショカン |
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
116p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
016.21
|
件名1 |
岸和田市立図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人の起源や形成史についてはシーボルト以来、150年の研究の積み重ねがある。それらをハイテク活用の新方法で解析し、また東アジア史の広い視野で捉え直したり、各々の領域を超えた学際的研究により、今改めて考える気運が高まっている。その現状況を人類学・考古学・宗教学等の気鋭の専門家に十分語り合ってもらった。 |
(他の紹介)目次 |
1 講演(人間科学序説 人種の起源 日本人の形成 遺伝学から見た日本人集団 考古学から見た日本民族 日本民族と自然環境 人口から見た日本民族 宗教から見た日本民族) 2 総合討論(学際的な研究の一致 日本人と近隣諸民族 食人の思想・骨こぶり 家畜を拒否した森の民 百万人も来ていた渡来人 骨の時代的変化に基づく混血率 ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ