検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ・メトロ物語  

著者名 松村 美与子/著
著者名ヨミ マツムラ,ミヨコ
出版者 現代書館
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002193902686.2/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

535.2 535.2
時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000427375
書誌種別 図書
書名 パリ・メトロ物語  
書名ヨミ パリ メトロ モノガタリ
著者名 松村 美与子/著
著者名ヨミ マツムラ,ミヨコ
出版者 現代書館
出版年月 1992.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6607-9
分類記号 686.2353
内容紹介 歴史の眠る地下を縦横に走るメトロ。そこにはパリの思いがけない顔が街角にひそむ物語がある。メトロが織りなす、文化と歴史のタピストリー。
件名1 鉄道-パリ
件名2 地下鉄道

(他の紹介)内容紹介 人は死を目前にした時、だれに向かってどのようなことを書き残すのだろう。明治から現在まで、その死が後世の日本人に記憶されている人たちの、手紙や日記や遺書をとりあげ、彼らはどう生き、何を私たちに語りかけたのか。
(他の紹介)目次 時代の鼓動(正岡子規―君ニハ大責任ガアル
藤村操―曰く「不可解」
石川啄木―お前の送った金は薬代にならずお香料になった ほか)
彷徨する魂(芥川龍之介―僕の将来に対する唯ぼんやりした不安
野口英世―終りはもう見えている
宮沢賢治―風のなかを自由にあるけるとか ほか)
山河はるか(佐々木清美―キヨミハ、ナイテ、ヨロコビマシタ
中村徳郎―自からの手で果すつもりでいます
鈴木肝一―オ月サマモダイブタカクノボリマシタ ほか)
繁栄の陰で(原民喜―僕は雲雀になって消えて行きます
樺美智子―元気で試験勉強中です
高野悦子―旅に出よう出発の日は雨がよい ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。