蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002963114 | 230.4/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000649966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
卑弥呼 邪馬台国のなぞの女王卑弥呼とはいったいどんな女性だったのか?その実像にせまる 徹底大研究日本の歴史人物シリーズ 8 |
書名ヨミ |
ヒミコ(テッテイ ダイケンキュウ ニホン ノ レキシ ジンブツ シリーズ) |
副書名 |
邪馬台国のなぞの女王卑弥呼とはいったいどんな女性だったのか?その実像にせまる |
副書名ヨミ |
ヤマタイコク ノ ナゾ ノ ジョオウ ヒミコ トワ イッタイ ドンナ ジョセイ ダッタ ノカ ソノ ジツゾウ ニ セマル |
著者名 |
青木 滋一/文
山岸 良二/監修
出雲 公三/イラスト
斉藤 かつみ/イラスト
KAZ企画/編集
|
著者名ヨミ |
アオキ,シゲカズ ヤマギシ,リョウジ イズモ,コウゾウ サイトウ,カツミ カズ キカク |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-07993-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
日本の歴史上もっとも多くの謎に包まれている人物・卑弥呼。卑弥呼が治めていた邪馬台国はどこにあったのか、どうして中国へ使者をつかわしたのか、そして卑弥呼の墓はどこにあるのか。謎に満ちた卑弥呼に迫る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの本の主人公は子どもだ。子どもはきっとおもしろい本を知っているにちがいない。古くは紀元前300年のイソップ物語から、新しくは25年前のリボンの騎士まで、ずっと読みつがれてきて、現在も入手できる子どもの本のリストと楽しい解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 子どもの本がいっぱい―私たちが選んだ200冊(本の中の子どもたち 家族のきずなの中で おしゃれさんと食いしんぼ おもちゃは生きている のりもの大好き 飛ぶ教室―先生と友だち 休暇―夢をつむぐ季節 どきどき冒険の旅へ 君は名探偵になれるか 社会への目を開く こんな大人になりたい 動物たちへの讃歌 自然とともに どこかにいそうな仲間たち もうひとつの世界へ ことばを楽しむ 昔のおはなし) 第2部 子どもが選んだ子どもの本(25年以上読みつがれたブックリスト 書名の索引 この本ができるまで 国際児童文学館にどうぞ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ