蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のミイラ仏 臨川選書
|
著者名 |
松本 昭/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,アキラ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601152846 | 182.1/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000455565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のミイラ仏 臨川選書 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ミイラブツ(リンセン センショ) |
著者名 |
松本 昭/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,アキラ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-653-02582-7 |
分類記号 |
182.1
|
内容紹介 |
中世期になって作られ始めた、日本のミイラ即身仏。信仰の極致ともいえるミイラ仏の数々の調査報告を紹介、出羽三山やさらに日本文化の中のミイラ仏について考察。日本人の信仰と生死観の謎と思想的背景を探る。復刊本。 |
著者紹介 |
1925年神奈川生まれ。早稲田大学文学部美術史専攻卒業。毎日新聞社学芸部、政治部などを歴任、現在昭和女子大学教授。著書に「日本ミイラの研究」「吉川英治人と作品」など。 |
件名1 |
即身成仏
|
件名2 |
ミイラ
|
(他の紹介)内容紹介 |
牛に揺られ、宗匠頭巾を戴いて悠然と瞑目して村道をやって来た五十がらみの人物が何者なのか、高柳又四郎は知らなかった。往き過ぎざまに、又四郎はしたたかに瓢箪で肩を打たれた。居斬りに斬って捨てようとしたが、身動きも出来ない。死ぬ気で抜き打ったが、相手の体は空を躍って、畦にたたずんでいた―。この人物こそ、又四郎が目ざす剣術者藤木道満であった(音無しの構え)。珠玉の名篇を収めた剣豪小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ