蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チェコの十二カ月 おとぎの国に暮らす
|
著者名 |
出久根 育/著 絵
|
著者名ヨミ |
デクネ,イク |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209381953 | 915.6/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397626 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チェコの十二カ月 おとぎの国に暮らす |
書名ヨミ |
チェコ ノ ジュウニカゲツ |
副書名 |
おとぎの国に暮らす |
副書名ヨミ |
オトギ ノ クニ ニ クラス |
著者名 |
出久根 育/著 絵
|
著者名ヨミ |
デクネ,イク |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-20242-5 |
ISBN |
978-4-652-20242-5 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
歴史の息づく街プラハに移り住んだ画家が、復活祭、クリスマス、謝肉祭といった季節を彩るフォークロアを中心に人々とのふれあいを描いたエッセイ集。描き下ろしイラストも多数収録。理論社ホームページ連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1969年東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。「あめふらし」でブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ、「マーシャと白い鳥」で日本絵本大賞を受賞。 |
件名1 |
プラハ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書はメガビタミン主義を唱える三石理論への入門書である。友人らとの対談という形式をとることによってガン発生のメカニズムから予防法、さらには国立がんセンターの内幕まで、わかりやすく、しかもおもしろく解き明かされている。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 車内談話―ガンは間抜け病か 第2話 路上説法―ライフスタイルの問題 第3話 台所雑話―遠藤周作と三浦綾子 第4話 書斎放談―滅びの美学 第5話 ステーキ宿の夜話―医療のありかた 第6話 応接間対談―よその人がガンになるわけ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ