検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オセアニア  海の人類大移動  

著者名 国立民族学博物館/編
著者名ヨミ コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン
出版者 昭和堂
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004616413382.7/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塚本 邦雄
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000764560
書誌種別 図書
書名 オセアニア  海の人類大移動  
書名ヨミ オセアニア
副書名 海の人類大移動
副書名ヨミ ウミ ノ ジンルイ ダイイドウ
著者名 国立民族学博物館/編
著者名ヨミ コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン
出版者 昭和堂
出版年月 2007.10
ページ数 117p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-8122-0752-9
ISBN 978-4-8122-0752-9
分類記号 382.7
内容紹介 広大なオセアニア地域を、何千年もの時をかけて旅してきた人と船の歴史をたどり、現在も移動・交易・交流を重ねる末裔たちの多様な暮らしぶりを紹介。オークランド博物館のオセアニア・コレクションも収載。
件名1 オセアニア

(他の紹介)内容紹介 現代短歌の鬼才による言語遊戯の奇書、新装復刊!
(他の紹介)目次 1 古代詩歌
2 十世紀のアラベスク和歌
3 いろは歌今昔
4 回文
5 折句七變化
6 續・折句七變化
7 野馬臺詩
8 形象詩と詞繪
9 幾何學形詩
10 續・幾何學形詩
11 輪狀詩・循環詩
12 補違餘滴
(他の紹介)著者紹介 〓本 〓雄
 1920年、滋賀県生まれ。歌人、評論家、小説家。歌誌「玲瓏」主宰。51年第一歌集『水葬物語』でデビュー。三島由紀夫の支持を受ける。以後、岡井隆、寺山修司らと前衛短歌運動を展開し、成功させた。『日本人靈歌』で現代歌人協会賞、『詩歌變』で詩歌文学館賞、『不變律』で迢空賞、『〓金律』で斎藤茂吉短歌文学賞、『魔王』で現代短歌大賞を受賞。評論に『定型幻視論』『定家百首』、小説に『十二〓將變』『紺〓のわかれ』などがある。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。