蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000059428 | 210.4/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000343336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関ヶ原合戦写真集 |
書名ヨミ |
セキガハラ カッセン シャシンシュウ |
著者名 |
安藤 英男/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ヒデオ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-404-01481-3 |
分類記号 |
210.48
|
件名1 |
関ケ原の戦(1600)
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治維新の成就は薩長両藩の力に負うところが大きかったが、朝廷の呼応なくしては実現しなかった。ことに下級公家ながら、混迷の朝廷に異才をもって頭角を現わし、姦物と称され、のちに鉄の意志の人と評価された岩倉具視の存在は絶対不可欠であった。「王政復古」を視座に据え、明治政府樹立後も朝廷の権威確立と維持につとめ、近代日本の方向決定に重大な役割を果たした巨人の行動の軌跡をたどり、その歴史的意義を検証する。 |
(他の紹介)目次 |
1 政治への登場 2 公武合体 3 地下の政治運動 4 王政復古への途 終章(岩倉政治の終着駅 岩倉具視と華族の問題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ