検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世イタリアの都市と商人   講談社学術文庫 2688

著者名 清水 廣一郎/[著]
著者名ヨミ シミズ,コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210181475237.0/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000755919
書誌種別 図書
書名 中世イタリアの都市と商人   講談社学術文庫 2688
書名ヨミ チュウセイ イタリア ノ トシ ト ショウニン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 清水 廣一郎/[著]
著者名ヨミ シミズ,コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2021.10
ページ数 176p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-525059-4
ISBN 978-4-06-525059-4
分類記号 237.04
内容紹介 商人、海賊、職人、公証人…人々はいかにして都市をつくり上げたのか。古文書館に眠る証書や帳簿、登記簿などの史料を掘り起こし、中世イタリア都市社会・地中海世界を生き生きと描く。中世都市研究を塗り替えた著者の到達点。
件名1 イタリア-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 爛熟の極に達したウィーン世紀末文化。耽美的なデカダンス。そこに潜む国家と個人の崩壊感覚。再生への焦燥感。時代の不安をワルツの狂おしいまでの刹那的陶酔に紛らわせながら、安定と延命を願う「神話」が生まれる。没落し消滅しゆく帝国。失われた世界を惜しむ者に抗いがたくつきまとう誘惑。―現実の世界に背を向け、夢・幻想・諦観の交錯する詩的空間で人生の奥義を探究するオーストリア文学の系譜を、中世以来のハプスブルク的伝統に溯り、「双頭の鷲」の帝国独特の歴史体験から見通したオーストリア文学の世界。
(他の紹介)目次 第1章 ハプスブルク神話の成立
第2章 ビーダーマイヤーの時代(オーストリアを訪れたドイツの作家たち
フェルディナント・ライムント
ヨハン・ネストロイ ほか)
第3章 フランツ・グリルパルツァー、秩序と時代の流れ
第4章 ハプスブルク的郷土文学(アーダルベルト・シュティフター
マリー・フォン・エーブナー・エッシェンバッハ
ペーター・ローゼッガー ほか)
第5章 オーストリアの終焉(フェルディナント・フォン・ザール、没落する者の威厳アルトゥール・シュニッツラー
フーゴー・フォン・ホーフマンスタール
カール・クラウス、黙示録と非神話化 ほか)
第6章 昨日の世界―今日の神話(ヨーゼフ・ロート
フランツ・ヴェルフェルとシュテファン・ツヴァイク
ハプスブルク的ヨーロッパ主義、チョコアとシュライフォーグル
ローベルト・ムージルの宗教的社会学 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。