検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女学生の系譜  彩色される明治  

著者名 本田 和子/著
著者名ヨミ ホンダ,マスコ
出版者 青土社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000920330367.2/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386837
書誌種別 図書
書名 女学生の系譜  彩色される明治  
書名ヨミ ジョガクセイ ノ ケイフ
副書名 彩色される明治
副書名ヨミ サイショク サレル メイジ
著者名 本田 和子/著
著者名ヨミ ホンダ,マスコ
出版者 青土社
出版年月 1990.7
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5085-3
分類記号 367.21
件名1 女性-歴史
件名2 高等女学校

(他の紹介)内容紹介 七月王政下パリに留学中の若きヘーゲル学徒が、さまざまな思想家や秘密結社と接触して書き上げた本書は、マルクスをも含むドイツ思想界に地殻変動をもたらした。平等原理の源泉と近代プロレタリアートの本質を掘り下げ、社会主義の精髄を洞察した古典。
(他の紹介)目次 第1部 平等の原理(プロレタリアート
革命前におけるフランス社会の諸対立
革命後におけるフランス社会の諸対立 ほか)
第2部 社会主義者(社会主義の一般的科学的な性格
サン=シモンとサン=シモン主義者
フーリエ主義一般)
第3部 並列する著述家(一般的性格
フェリシテ・ド・ラムネ
ピエール・ルルー
ピエール・ジョセフ・プルードン
ルイ・ブラン)
第4部 共産主義(共産主義の本質
共産主義の歴史の特徴
共産主義の歴史)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。