蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007050776 | 289.3/マ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000144637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス 上 ある十九世紀人の生涯 |
書名ヨミ |
マルクス |
副書名 |
ある十九世紀人の生涯 |
副書名ヨミ |
アル ジュウキュウセイキジン ノ ショウガイ |
著者名 |
ジョナサン・スパーバー/著
小原 淳/訳
|
著者名ヨミ |
ジョナサン スパーバー オバラ,ジュン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-08445-8 |
ISBN |
978-4-560-08445-8 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
思想、政治、私生活を時代の文脈に連関させながら、ドイツ近現代史の泰斗が、マルクスの全体像を厳正に描く。上は、マルクスが生を享けた1818年から、革命的な行動から身を引いた1859年までを収録。 |
著者紹介 |
1952年ニューヨーク生まれ。シカゴ大学から博士号を授与される。ミズーリ大学に勤務。近現代ドイツの政治史、宗教史、社会史を専門とし、近年のドイツ近現代史研究を牽引する歴史家の一人。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、世界の有名な大思想家の生涯とその思想を、当時の社会的背景にふれながら、立体的に解明した思想の入門書です。第1編の生涯編で、思想家の生涯を交友関係や、エピソードなどにもふれて、興味深く克明に記述、第2編では、その主要著書を選択して、概説とその中心となる思想を、わかりやすく紹介してあります。 |
(他の紹介)目次 |
1 フィヒテの生涯(少・青年期の渇望 カント訪問 イェナ大学への赴任 ベルリンへの追放 ほか) 2 フィヒテの思想(根源となるもの フランス革命後のヨーロッパとドイツの課題 知識学の根本思想 「自由」獲得のプログラム―「現象学」の成立 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ