検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちづくりの心  魅力ある地域文化の創造   日本列島活性化シリーズ

著者名 木村 尚三郎/[ほか]編集
著者名ヨミ キムラ,ショウサブロウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000993196601.1/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 尚三郎
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000388445
書誌種別 図書
書名 まちづくりの心  魅力ある地域文化の創造   日本列島活性化シリーズ
書名ヨミ マチズクリ ノ ココロ(ニホン レットウ カッセイカ シリーズ)
副書名 魅力ある地域文化の創造
副書名ヨミ ミリョク アル チイキ ブンカ ノ ソウゾウ
著者名 木村 尚三郎/[ほか]編集
著者名ヨミ キムラ,ショウサブロウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1990.7
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-324-02232-1
分類記号 601.1
件名1 地域開発

(他の紹介)目次 プロローグ(魅力あるまちづくりを考えるために
心をみたすまちづくり
いいまち、いい味、いい仲間)
コミュニティ―道からみたコミュニティ
アイデンティティ(まちづくりCI創出の基盤としての文化の輝き
飽きてしまったアメリカン・ライフ・スタイルの跡追い
インディアンのエコセンス
都市に集住するテクニック
地球時代のまちづくり)
シナリオ(まちという名の人間劇場を演出する
まちづくりのこころを形にあらわす
まちづくりのこころをどう実現していくのか ほか)
コモンセンス―生活史としての「まちづくり」(普通の人の視点で
古いものを新しい視点で見る
本気で心を通わせる
まちをつくるこころ)
エピローグ(日本列島という名人の人間劇場
エントロピーとまちづくり、くにづくり ほか)
資料編(まちづくりアクション編
まちづくりのことば)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。