蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
将棋年鑑 平成23年版
|
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006777544 | 796.0/シ/11 | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000285426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
将棋年鑑 平成23年版 |
書名ヨミ |
ショウギ ネンカン |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
603p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8399-3967-0 |
ISBN |
978-4-8399-3967-0 |
分類記号 |
796.059
|
内容紹介 |
タイトル戦・竜王戦・A級順位戦など、平成22年度におけるプロ棋界・アマチュア棋界の名局・熱局を解説。巻頭特集では渡辺明竜王ロングインタビュー、将棋界の1年総まとめ、プロ将棋の最先端を掲載する。 |
件名1 |
将棋-年鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
氷雪の大地、寒極の自然と対峙して生きる人々。“地球のてっぺん”のさまざまな表情、人々の暮らし。白地図の“大シベリア”を旅する。 |
(他の紹介)目次 |
遥かなる北極圏 幻想の海 アルクチカ 太陽を迎える祭り 資源の宝庫 氷点下71.2度 世界で一番北の村 雪解けの海峡 大鹿とライカ犬 早春のトナカイ ウラルの東西 母なる大河 嘆きのナウカン マンモスの墓場 その後のSP31号―漂流ステーションに春がきた フォトジーン・スペシャル トナカイ遊牧民の村―新ソビエト事情 ロシアの北風小僧 歌は人をあらわす―チェコトカ半島の民族音楽調査より |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ