検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西川光二郎小伝  社会主義からの離脱  

著者名 田中 英夫/[著]
著者名ヨミ タナカ,ヒデオ
出版者 みすず書房
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400614186289.1/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000387382
書誌種別 図書
書名 西川光二郎小伝  社会主義からの離脱  
書名ヨミ ニシカワ コウジロウ ショウデン
副書名 社会主義からの離脱
副書名ヨミ シャカイ シュギ カラ ノ リダツ
著者名 田中 英夫/[著]
著者名ヨミ タナカ,ヒデオ
出版者 みすず書房
出版年月 1990.7
ページ数 604p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-03346-1
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 20世紀の始め、1901(明治34)年の春、わが国初の社会主義政党たる社会民主党が産声をあげた。この創設に加わった者6名―片山潜、安部磯雄、幸徳伝次郎(秋水)、木下尚江、河上清、そして西川光二郎、先の5人については各々詳しい伝記・回想があるが、しかし、ひとり西川のみ、略伝あるにすぎない。本書は、この明治社会主義者中6番目の男・西川光二郎に関する初めての伝記である。本書は、西川の歩いた軌跡を裁断することなく、事実によってのみつなぎ、そのユニークな生涯を詳細に辿っている。
(他の紹介)目次 淡路島の平民
土地持ちの三男
尋常中学生
札幌と社会主義
上京
社会主義
筆と舌と
離反
平民社
筆禍と結婚〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。