蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗教制度調査資料 第7巻 明治百年史叢書 第262巻
|
著者名 |
文部省宗教局/編
|
著者名ヨミ |
モンブショウ シュウキョウキョク |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001406164 | 165.9/シ/7 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000004146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教制度調査資料 第7巻 明治百年史叢書 第262巻 |
書名ヨミ |
シュウキョウ セイド チョウサ シリョウ(メイジ ヒャクネンシ ソウショ) |
多巻書名 |
[第18輯]~[第20輯] |
著者名 |
文部省宗教局/編
|
著者名ヨミ |
モンブショウ シュウキョウキョク |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
178,67,18 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
165.9
|
内容 |
[第18輯]寺院仏堂教会の壇徒信徒及不動産に関する統計 [第19輯]日本宗教制度史大綱 歴史に現れたる新宗派 認可の事情概観 門跡及び御由緒寺院の沿革 [第20輯]江戸時代寺法集 |
件名1 |
宗教-日本
|
件名2 |
宗教政策
|
(他の紹介)内容紹介 |
表題の琴棊書画をはじめ、文房趣味、中華文人の生活、宋人趣味生活の二典型、白楽天の朝酒の詩、顔真卿の書学、夜裏香の花、祇園豆腐、三都穴さがしの狂詩、幸田露伴、狩野君山、富岡鉄斎の追憶など、中国を愛した稀有な文人学者のこくのある随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
琴棊書画 文房趣味 中華文人の生活 宋人趣味生活の二典型 恵山竹茶炉の佳話 聯句浅説 白楽天の朝酒の詩 詩酒雅集 張維屏の著『花甲間談』 顔真卿の書学 虚字考 書抄 夜裏香の花 祇園豆腐 三都穴さがしの狂詩 味三題 竹窓夢 郷愁 自叙片影 鼓東隠居 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ